ブログ

2025.01.20

イチロー選手と松井秀喜選手

 こんにちは! Ath-Reha-Base(アスリハベース) にしやま鍼灸院です。

2025年も始まり早や20日が過ぎましたがいかがお過ごしでしょうか。

毎日寒い日が続きインフルエンザなど感染症が猛威をふるっておりますね。

どうぞ手洗い・うがいを十分に行ない身体を冷やさないようにして寒い冬を乗り切りましょう!

私は冬が本当に苦手で手足がいつも冷え切ってしまい、皆様から熱やエネルギーをいただいて日々を過ごしております笑

ご覧になられた方も多いかと思いますが5日にBS-TBSにて放送されたイチロー選手と松井秀喜選手の対談番組「イチローvs松井秀喜〜今だから話せる本音対談〜」を見ました。内容はさておき私と同年代で活躍した二人が改めて対談している姿に心打たれるものがありました。

それに追随するように1月16日(木)に発売されたNumber(ナンバー)1112・1113号「イチローと松井秀喜の時代。」とのことであり迷わず購入し読了しました。内容は先日のTV放送を文字起こしされたものとなっておりました。

中でも印象的だったのはお二人が今の野球をどのように見ているかというくだりの部分でした。データを重視した今のスタイルについての意見がお二人ともネガティブな印象で話しているという点がすごく心に残りました。確かに同時代に野球に携わった者として考えることやそれによって生まれる感性が大事という点は大いに共感できる部分でした。もしよければご一読ください。

しかし一方でデータのおかげで活躍ができている選手がいるのも事実であり、もし私が今の時代のようにデータが可視化されることで自分の強みや弱みが把握できればもう少しプレーヤーとして納得ができる最後を迎えられたのではないかという思いがあります。

実際私の仕事は身体のクセや特徴をいかに客観的に捉えてパフォーマンスに落とし込んでいくかということが役割なのでその一つ一つの蓄積がデータ化されていきます。そのデータによって次の選手に役立たせることが私の業務になります。

将来どのような方向に向かっていくかは分かりませんが私らしさといえばイチロー、松井選手が大事にしている感性と今の主流であるデータのいいとこ取りができる指導をしていきたいと思います。

                                                             にしやま りょうへい

2025.01.07

初ブログ

 こんにちは! Ath-Reha-Base(アスリハベース) にしやま鍼灸院です。

2025年のチャレンジ。ブログを始めることにしました。

これまで自分の治療やトレーニングに対する考えを伝えることはほとんどありませんでした。

理由は自分を理解してくれている人だけが関わってくれればいいと思っていたからでした。

でもそれは自分の考えの発信を怠っていただけなのだと思うようになりました。

自分の考えを発信することでひょっとしたら痛みなどの症状によって思い通りに身体を動かせず困っている人を少しでも手助けできるのではないかと思ったり。

何かの理由でココロやカラダが疲れてしまい当たり前の生活が送れなくなったり、通勤・通学ができなくなってしまった人に少しでも寄り添えるのではないかと思ったり。

はたまた自分自身が弱っているときに助けを求めることができたり。

ブログを通じてそんな思いのやり取りができればいいなと思って始めてみようと思います。

日記もほとんど続いたことがない私。どこまで続くかわかりませんがコメントくだされば頑張れそうです。

どうぞよろしくお願いいたします。

                                                           にしやま りょうへい

アクセス

店舗名

Ath-Reha-Base(アスリハベース)にしやま鍼灸院

所在地 〒614-8058
京都府八幡市八幡長谷54-42
営業時間 【月・水・土】14:00〜21:00
【火・木】         16:00〜21:00
【日】      10:00〜21:00
休診 金・祝祭日・研修等による特別休診